
【笑いヨガ全国大会報告②】
笑いヨガ全国大会に参加するために熊本から愛媛松山市道後温泉まで、車で行きました。晴天に恵まれラフタードライブを大いに楽しみました。(^_^) 11月25日(金)朝から冷え込んで車の窓が凍り付いていたのでお湯を掛けて、午前8時に自宅を出発しました。 何時もは、阿蘇経由で大分に行くのですが、熊本地震での道路事情を考えて、九州自動車動から大分自動車動、東九州自動車動を走って、臼杵にお昼前に到着しました。 当初の予定は、宇和島運輸フェリーに乗船する予定でしたが、オレンジフェリーに間に合ったので出発5分前に乗船しました。本当に滑り込みでした!! フェリーでランチを食べ潮風を腹一杯吸い込んで、快適な船旅を楽しみました。 四国の八幡港に上陸して、八幡港から松山自動車道を走って、16時に会場の道後温泉にぎたつ会館に無事に到着しました。 当初の予定は、17時半に着く予定でしたが、 フェリーをひと便早く乗船できたので、早く着くことが出来ました。 でも、熊本から8時間、短いような長いような… 実に楽しいラフタードライブでした。 明日から始まる全国笑いヨガ大会の英気を養

【笑いヨガ全国大会報告①】
笑いヨガ全国大会に参加する目的のひとつが、熊本地震で元氣をなくしていたとき、四国の香川県松山市から、たった一人で軽トラで支援に駆けつけてくれたラフター兄妹笑顔の配達人こと阿守優美さんに一言お礼をいいたかったからです。 今回私たちも自動車で熊本から来ましたが、阿守さんの行動力にただただビックリです。3人で交代しての運転も疲れましたが、一人でそれも軽トラです。 全国大会が終わって、雨の中を高速を飛ばして松山に向かいました。 何とか陽なの村に到着すると美味しい料理で出迎えていただきました。
松山のラフター兄妹の皆さんも来られたので楽しい食事会になり、阿守さんのステキな歌声が心に響きました。 笑いヨガに出会ったお掛けだと心から感謝しました。 本当に笑うといいこといっぱいで~す!!(^_^) 最後まで、読んでいただき心から感謝です。 皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。 合笑 お問い合わせ先:info@warai-yoga.org Facebook https://www.facebook.com/kumamoto.waraiyoga 「いいね!」を

【第7回新聞コンクール最優秀賞!】
11月25日(金)の朝、笑いヨガ全国大会に出掛ける前に友人から「新聞見た!」と連絡が入り何のことなのかわからず出発した。 途中、携帯電話が何度もかかるので、ドライブインで熊日朝刊を購入して、びっくりポンでした。(^_^) まさかこんな形で、私たちの活動が取り上げられるとは全く想像もしていませんでした。 それも中学2年生の生徒さんの心に響いたと知り嬉しくなりました。
早速、笑いヨガ全国大会でプレゼンすることになっていたので、原稿を書き換えて発表すると皆さんから良かったですねとありがたい言葉をいただきました。 本日、12月4日(日)熊本城笑いクラブの笑い納めでした。 あいにくの雨で気持ちが沈みかけていたとき、その白川中学2年生の窪田絢水さんがお母さんと挨拶に来られました。 早速、受賞笑いで盛り上がりました。(^_^) 私たちも絢水さんに負けないように笑いで顔晴ります!!(^_^)
笑い納めにステキなプレゼントをいただき心から感謝で~す!!
パラソル笑いで今年を締めくくりました。 熊本城も雨の中一緒に笑ってくれました!!(^_^)
今年一年本当