

【熊本大学教育学部附属特別支援学校での笑いヨガ】
ある日・・・熊本大学教育学部附属特別支援学校から電話がありました。 用件は、児童生徒たちに「笑いヨガ」を指導して欲しいということでした。 あまりにも嬉しかったので、詳しく内容を聞かずに、即座に… ありがとうございます!!指導させてくださいと答たえていました。...


【阿蘇市生涯学習講座・笑いヨガ講座】 の報告/1回目の講座
5月12日(火)から8月11日(火)迄7回シリーズで、阿蘇市生涯学習講座「笑いヨガ講座」 が始まりました。第1回目の講座が5月21日(木)にありましたので報告をします。 前日は、雨だったので心配しましたが… 天気に恵まれ阿蘇の大自然が迎えてくれ...


【笑いヨガ・ダブルヘッダー】
2015/05/20 5月17日(日) 笑いヨガ・ダブルヘッダーそれも同時刻に開始でした。 13時過ぎに「今月の教室&体験会」会場の熊本市国際交流会館に妻を送って行き、 その足で清水地域コミュニティセンターに向かいました。...


【ふれあい出前講座】
5月10日(日)に白藤ニュータウン自治会から招かれ「ふれあい出前講座」で笑いヨガを紹介しました。 今回も笑いの神様から試練を受けました… 持ち時間が30分なのでどの様に進めるか?開会ぎりぎりまで大いに悩みに悩みました。 5分前に会場に入ると用意された椅子もほぼ満席で、身動き...


【ネパール大震災支援募金の報告①】
笑いヨガの大きな目標は、笑いを通じての世界平和です。 くまもと笑いヨガ倶楽部は、「笑いながら健康になりましょう!」をスローガンに掲げ、熊本を笑いの発信基地として、日本を世界を笑いで明るく活気のある街にするために笑いヨガ普及活動を行っています。...


【2015ワールドラフターディin熊本】延期のお知らせ
熊本は、あいにくの雨で中止しました。(>o<) 天気予報で、5月3日(日)雨と言っていましたが、 午前中は曇で夜から降り出すと思っていたので 雨を全く予測していませんでした。 朝起きて、地面が濡れているので… もしやと思っていたら午前8時の時点で...


【私達の健康は私達の手で!by笑いヨガ!】
5月1日(金)八代市食生活改善推進員協議会研修会に招かれました。 研修会を迎えるまで、担当者の方と何度も連絡を取り合ってテーマを決めました。 食生活改善推進員の活動内容は、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティア活動をされていることを知り...