
【2015年10月笑いヨガ教室in熊本】報告
10月18日(日)熊本市国際交流会館で笑いヨガ教室&体験会を開催しました。 今日から、心新たに心リハを兼ねて笑いヨガに挑戦で~す!! まだ十分に声が出せないのでサイレント笑いで参加しました。(^0^)
終わって自宅に戻り少々笑い疲れたのか??? そのまま爆睡笑いでした!!(^_^) 参加された皆さんから、素敵なメッセージをいただきました。 *今日もたくさん笑って日頃のストレスか吹き飛びました。 参加して本当に良かったです。 *とても充実した楽しい時間を過ごさせていただきました。 今後とも続けたいと思っています。 *先生のお元気なお姿を拝見できて嬉しかったです。 楽しい笑いの時間をありがとうございました。 今日は、皆さんの表情をじっくり見ているとあることに気付きました。
それは、皆さんの表情がとても明るくキラキラと光り輝いておられることです。
笑いは「心の毒を出す」と言われます。
家庭や職場での人間関係で、私達は知らず知らずにストレスを溜め込んでいます。
そのストレス(心の毒)を笑いで発散することはとても大切です。 私も大手術で相当のストレ

【2015年10月熊本城笑いクラブの報告】
(秋晴れの熊本城をバックに大いに笑いました!) 本当に久しぶりに熊本城二ノ丸公園で笑いました。 澄み切った青空と肌をなでるように吹く秋風がとても心地よく… 命が繋がったことを心から感謝しました。(^0^) (熊本城も一緒に笑ってくれました!!) 開始時刻の10分前になっても誰も来られず??? 一瞬!…今日は妻と二人だけではと思いました。 すると不思議ですね!! その不安を打ち消すように…
あちらこちらから、集まって来られました。 開始時刻の10時になったので始めました。
初めて参加の方もおられたので、笑いゲームからスタートしました。 笑いが瞬く間に伝染して、エクササイズに移りましたが、私が退院直後でまだ声が出ないので、後は吉田、西嶋リーダーに任せて私はカメラを担当しました。 皆さんが、素晴らしいロケーションに自然と絡み合っての笑い声を聴きながらとても心地よい気持ちになりました。 ジョギングをされていたご婦人が興味津々で見ておられるので、体験されませんかとお誘いしましたが遠慮されました。 でも、全てのエクササイズが終わるまで見学されていました。

【熊本県立第一高等学校同窓会での笑いヨガ!!】
(ほとんどの方が笑いヨガ初体験!先ずは、声の出し方から!) 清香会県庁支部(熊本県立第一高等学校を卒業された県庁職員、県警職員から構成する同窓会)から、今年の6月に依頼を受けていました。 (伝統のある同窓会から招かれ光栄です) 9月10日に想定外の心臓の再手術を受けることになり、参加不可能と思っていましたが奇跡が起きて、参加することができました。 退院3日後9月26日(土)熊本テルサで、総会前のアトラクションで笑いヨガを指導しました。 病気のことは伏せておくつもりでしたが、メイン講師の友田リーダーが話されたので、皆さんが知ることとなり笑いの素晴らしさを病気体験に基づいて少しだけお話しをしました。 でも、そのことで心のモヤモヤが吹き飛びました。 壇上に立って何時もの第一声が出るかと思いましたが、か細い声しか出ず一瞬戸惑いました。何とか初めの挨拶と終わりの挨拶をすることが出来ました。 これも笑いの神様のお陰だと心から感謝しました。
メイン講師の友田リーダーと西嶋リーダーの素晴らしいリードで、皆さんの表情が変化されるのを目の当たりにして笑いのパワー

【NHKカルチャー熊本教室in笑いヨガ千秋楽】
平成27年9月26日(土)にNHKカルチャー熊本教室in笑いヨガの千秋楽を迎えました。 前々日の9月24日(木)に退院したばっかりなので、行くべきか大いに悩みましたが、妻のサポートを受け千秋楽に顔を出すことが出来ました。 受講生の方も私がいるのでビックリされていました。 先生のことだから、来られる予感がしたので来てみたと嬉しいコメントをいただきました。 振り返れば、平成24年10月13日(土)から始まったNHKカルチャー熊本教室でした。
4年間、毎月第2・4土曜日の15:00~16:30分まで妻と二人で顔晴ました。 千秋楽は、退院したばっかりなので椅子に座っての参加となりました。 素晴らしい出愛の数々を想い出しながら、吉田リーダーと妻のリードで千秋楽を楽しく笑いました。(^_^) <受講生の皆さんのメッセージを紹介します。> *先生のお元気な姿に心打たれました。私のこともお話ししてスッキリしました。
悲しみの後には、他人に優しくなれると思いながら生活しています。
笑顔で暮らせる様に、ホッホハハハの精神は忘れません。ありがとうございました