top of page

【2017阿蘇笑いヨガ講座】

阿蘇教育委員会主催の阿蘇市生涯学習講座「笑いヨガ講座」も今年で3年目です。

初年度は、受講生も多かったのですが、昨年は熊本地震の影響で開講できるか心配しましたが、阿蘇教育委員会から開講するので力を貸して欲しいと言われました。 阿蘇までの道路が通れなくなり、自宅から会場まで2時間程かかるので開講すべきか?随分悩みましたが、一人でも受講生がおられれば開講しなければと妻と話し合い引き受けることにしました。 初日は、受講生3人でスタートしましたが、最後まで続けられたのは2名でした。 その2名の方の変化に勇氣と元氣をいっぱいいただきました。 毎回笑いが進化され、素敵な笑顔になられる姿に驚きと感動をいただきました。

笑いのパワーを更に確信することが出来ました。(^_^)

今年は、会場を内牧の阿蘇中央公民館に変更して、5月から3名でスタートしました。 嬉しいことに途中から受講生が1名増えられ現在4名です。 例年は講座7回でしたが、今年は10回シリーズで笑い続けています。

8月16日(水)は、今年5月からスタートして7回目の講座日でした。 午後から、昨年に続いて「Music for Kumamoto」とコラボで、「熊本地震復興イベントin阿蘇」を開催するで、リハーサルを兼ねて楽しく笑いました。(^_^) 受講生の皆さんも大人数で笑うのは、初めてでしたが、笑いのパワーを感じられ楽しく笑っておられる姿が感動的でした。(^_^)

その時の様子を動画に纏めましたので、ご覧ください。

なお、「阿蘇笑いヨガ講座」も後3回です。

笑いヨガに興味ある方は、ぜひご参加ください。 阿蘇市教育委員会社会教育課(☎0967-22-3229)にお問い合わせください。

最後まで、読んでいただき心から感謝です。

皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。

合笑

お問い合わせ先:info@warai-yoga.org

「いいね!」をお願いします。

特集記事
記事一覧
アーカイブ
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page