top of page

【子どもに返るおまじない!!】

  • Mr.ビン
  • 2015年6月28日
  • 読了時間: 2分

皆さん、毎日を楽しんでいますか?

私は、やりたいことが多くて時間が足りません!!(>o<)

人生はいろんなことがあって本当に面白く楽しいですね!!(^0^)

幼い頃を思い出すと…

土曜日の夜は、日曜日に遊ぶことを考えて♪ワクワク♪ドキドキ♪でした。

中々寝付かれずに困りました。

いざ、夜が明けて朝を迎えると、体調を崩して熱が出たり、外を見ると雨で、

ガッカリしたことを思い出します。

あの頃は、遊ぶことを真剣に考えていました。

現在も変わりませんが…

今みたいに物が豊ではなかったので、魚釣りをする時は、

山に行って青だけを取ってきて釣り竿を手作りしたり、魚釣りの餌は、ミミズを捕ったり、

特製の餌をフライパンで作っていると母からよく怒られていました。

諺に「よく遊べ、よく学べ」とあります。

私は、「よく遊べる子は、よく考えよく学べる子」と思っています。

私も遊びの中から多くのことを学んでいたからです。

正しく自然塾でした!!

笑いヨガで、最も大切なことは、「子どもに返るおまじない」です。

子どもの頃は、出来る、出来ないが問題ではなく、

面白そうだから…遊んだと思います。

全て遊びでした!!

だから、結果を恐れずに何事にもチャレンジすることが出来たのだと思います。

あの頃の無邪気な子ども心に返ることがとても大切です。

さて、幾つになっても、何事も好奇心からですね!!

笑いヨガの素晴らしさを多くの方に伝えたくなり・・・

どうすれば伝えられるのか???真剣に考えました。

その時、閃きました。動画が一番だと!!

思い立ったら直ぐ行動の人なので、

「SONY Movie Studio Platinum 13」編集ソフトを迷わず購入しました。

そこまでは、何の問題もありませんでした。

頭の中では凄く簡単に思えたからです。

いざ、編集ソフトに挑戦すると難しいと頭にインプットしたのが失敗でした。

中々前に進まず無理かなぁ~と思いましたが

これでは行けないと思い直して、今朝から再度挑戦しました。

梅雨の合間の晴天を横目に・・・

悪戦苦闘の末にやっとyouTubeにアップすることが出来ました。

如何でしょうか?

タイトルは「贅沢な時間」です。

妻とある日の午後久しぶりにデートをして、

STEAK SALOON 薔薇亭でランチを食べました。

目の前で料理をしてくださる醍醐味は最高ですね!!

私の最もお気に入りのお店です。

最後まで、読んでいただき心から感謝です。

皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。

合笑

お問い合わせ先:info@warai-yoga.org

「いいね!」をお願いします。

 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

笑いヨガイベントの最新情報をお届け

購読お申し込みありがとうございました

私たちは熊本笑いヨガ倶楽部を応援しています
​熊本地震の現状報告及びご支援のお礼

4月14日(木)の前震から、きょうで半年です。未だに収束しない地震も4,000回を超えるました。
先日は、阿蘇中岳の爆発的噴火に見舞われ、自然の猛威に翻弄されています。
でも、どんなに苦しくても笑って耐えるしかありません。

「つらい時こそ、笑って!」をスローガン掲げ、仲間達と力を合わせて笑いで顔晴(頑張)ています。

 

地震発生直後から、全国の皆様から激励の言葉や支援物資並びに支援金をいただき厚く御礼申しあげます。
皆様の温かい心にただただ感謝するばかりです。本当にありがとうございます。

 

皆様のお心を大切に私たちに出来る範囲で支援活動を行っています。

避難所や仮設住宅に出向いて「笑い炊き出し」や他のボランティア団体とコラボして活動をしています。
その度に参加された皆さんから、久しぶりに笑いスッキリしたと笑顔で言っていただき私たちが逆に元氣をもらっています。笑いのパワーを実感する日々です

 

何時収束するのか先が見えませんが、復興に向けて笑いで顔晴ります。

復興は始まったばかりです。
今後とも皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。

なお、くまもと笑いヨガ倶楽部の活動状況はHPやFBでご確認ください。

合笑


平成28年10月14日​
くまもと笑いヨガ倶楽部代表 西 嶋  敏



 

​ 

  • c-facebook

Copyright(c) 2012 KUMAMOTO WARAI YOGA CLUB All Rights Reserved.

bottom of page