top of page

【阿蘇市生涯学習講座・笑いヨガ講座】 の報告/1回目の講座

5月12日(火)から8月11日(火)迄7回シリーズで、阿蘇市生涯学習講座「笑いヨガ講座」

が始まりました。第1回目の講座が5月21日(木)にありましたので報告をします。

前日は、雨だったので心配しましたが…

天気に恵まれ阿蘇の大自然が迎えてくれ

空気も澄んで、阿蘇の山々がとても美しかったです。

開始時刻の30分前に会場に着いて準備をしていると…

くまもと笑いヨガ倶楽部のTシャツを着た方が来られました。

よく見ると伊東リーダーご夫妻でした。

ご主人の体調が今ひとつと言っておられたので元氣なお姿を見て嬉しくなりました。

開始時刻になり、受講生が揃われたので開講式があり

阿蘇教育委員会から委嘱状をいただき緊張しました。

いよいよ講座のスタートです!!

皆さん不安そうな顔をされていましたが…

素敵な笑いで声が会場一杯にひびき

隣が、パソコン教室でハラハラドキドキでした!!

初回なのでゆっくりと丁寧に講座を進め

120分の講座もあっと言う間に無事に終わりました。

受講生の皆さんの感想等を一部紹介します。

【笑いヨガ講座を受講した動機…】

*笑いが身体・健康に良いと思ったので。

*笑う機会が少ないので参加したいと思いました。

*前向きになるべく明るく生きて行きたいので。

*体調が悪いので良くなればと思いました。

*日々の気持ちを明るく元気に過ごせるために。

*ダイエット効果を少々期待しています。

*阿蘇であるので。 etc

【受講後の感想…】

*楽しかったです。声を出して笑うことは自分にとってエネルギーの充実を感じます。

 周りの片にも幸せをもたらせてくれると思いました。

*初対面の方たちばかりでしたが、笑い合うことで、直ぐに打ち解けて合えて、以前からの

 知り合いのような気持ちになれました。気持ちも明るくなり、楽しかったです。

*笑いに出会えたことで体も気持ちも楽になりました。感謝の気持ちで一杯です。

*楽しく過ごせました。体があったまった。

*初めは不安な気持ちで参加しましたが、先生の指導が良かったので、心の底から笑えまし

 た。久しぶりに笑えて楽しかったです。ありがとうございました。

*参加して良かったです。次回も楽しみにしています。 etc

ほとんどの片が、笑いヨガ初体験でした…

受講後の感想を読んで、笑いパワーの凄さに改めて感動しました。 ♪ホッホ・ハハハ♪ヨカバイ!ヨカバイ!イェーイ!!

講座が終わって、ロケーションがあまりにも素晴らしいので、

妻と仙酔峡のミヤマキリシマを見て

道の駅で美味しい弁当とソフトクリームを食べて帰りました。

これも、笑いのご褒美ですね!!

笑うと本当にいいこといっぱいで~す!!

第2回目の講座は、6月2日(火)10時から12時迄、就業改善センターであります。

受講希望の方は、阿蘇市教育課社会教育係お問い合わせください。

☎0967-22-3229

お問い合わせ先:info@warai-yoga.org

「いいね!」をお願いします。

特集記事
記事一覧
アーカイブ
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page